
私はいつも友達や主人と遊びに行くときカプセルホテルを利用しますが、大きな理由はもちろん値段が安いことと、駅近なこと、さらに時間を気にせずに遊べるし、お酒や食事もゆっくり楽しめるのでバタバタして家に帰るより楽なので、頻繁に利用しています。
昔はカプセルホテルと言うと男性専用の狭くて汚いイメージがありましたが、今のカプセルホテルはとてもキレイでおしゃれになっているんです!
今回はそんなカプセルホテルの中でもかなりお洒落でいい雰囲気の「ブンカホステル東京」をご紹介しますね。
「BUNKA HOSTEL TOKYO」がおススメな理由
私は浅草の雰囲気がとても好きで、良く友達と遊びに行きます。そんな時良く利用しているカプセルホテルが「BUNKA HOSTEL TOKYO(ブンカホステル 東京)」なんです。
おススメその1 外観や内装がおしゃれ
私がブンカホステル東京に泊まってみたい!と思ったきっかけはおしゃれな外観です。
外から見た建物はカプセルホテルに見えないくらいスタイリッシュで素敵なんです。
一度前を通った時におしゃれだなーと思ったのがきっかけでした。
実際に泊まってみると内装もおしゃれでベットルームやトイレや洗面台・シャワー室もキレイでとても清潔感がありました。
せっかく楽しい気分で遊びに来たのですから、泊まる場所もキレイでおしゃれだとテンションがさらにあがりますよね! 安くておしゃれなホテルに泊まりたいと言うわがままな要望に応えてくれるカプセルホテルなんです。
おススメその2 女性専用・家族用フロアがある
おしゃれになったとはいえ、まだまだカプセルホテルの利用者は男性が多いものです。
いくら周りに人がいると言っても、男性と同じ場所に寝るのはちょっと気が引けます。
でも、ブンカホステル東京は女性専用のフロアがあるのでとても安心です。
各フロアに入るためにはカギが必要なので、女性以外は入れないようになっていますもちろん男女ミックスのフロアーもあるので、カップルも利用できますよ。
さらに、家族用のファミリールームもあり、2段ベット2つで最大4人が一緒の場所に寝ることができます。家族連れはもちろんのこと、お友達やグループなどで泊まる時もバラバラにならないので安心ですよね。
家族連れだからこそ、宿泊費はなるべく安くで押さえたいですから、家族やグループでも格安で安心して泊まれるブンカホステル東京はおススメです!
宿泊する人に合わせてフロアやベットタイプが選択できるのはとても便利で使いやすいですよ。
おススメその3 サービスが充実!
普通のカプセルホテルだと泊まるだけでそれほどサービスは重視していない所が多いのですが、ブンカホステル東京は細かいところまでサービスが行き届いています。
シャワールームがあるカプセルホテルは多くありますが、タオルは持参するか有料のところがほとんどです。
でもブンカホステル東京は一人1枚無料でバスタオルが使え、さらに備え付けのアメニティもあるので、急な宿泊でも慌てることが有りません。
荷物も少なくて済むのでとても便利です。
なんと350円と言う格安で簡単な朝食を食べることができます。
また、ドリンクやコーヒーが手軽に飲めるコーナーもあり、ゆっくり過ごすことができます。
もちろんフリーWi-Fiもつかえるのでスマホやパソコンも快適に利用できます。
フロントには浅草を案内する地図が用意してあったり、大きな荷物はフロントで預かってくれるなど、ビジネスホテルに負けないほどサービスが充実しています。
飲みに行ったりカラオケをしていると思ったよりも遅い時間になってしまうことがありますよね。
そんな時でもブンカホステル東京は24時間フロントで受付をしていますので、とても便利で安心して利用することができます。
急な宿泊でもフロントスタッフが親切ていねいに対応してくれるので、とても印象がいいんです。
私も困ったことがあったらすぐにフロントのスタッフに声をかけています。
いつもフロントにスタッフが常駐しているので、すぐに対応してくれるのもおススメポイントの一つです。
泊まるだけじゃない!美味しい食事とお酒が楽しめる居酒屋も人気
一人で旅行をしたときなど、夕食をどうしようかと悩むこともありますよね。特に女性だと一人で安心して食事できる場所を探すのも一苦労です。
そんな時はブンカホステル東京の1階にある「居酒屋ブンカ」が便利ですよ。
ビジネスホテルにも居酒屋やレストランが一緒になっている所がありますが、カプセルホテルで居酒屋があるのは珍しいです。それも、いかにも居酒屋といった感じのお店ではなく、女性でも気軽に入れるおしゃれな雰囲気があります。
日本酒を多く取り扱っていて、日本酒にあう料理を提供していますので、ちょっと一杯飲んんで軽く食事でもと言う女性にとても人気があります。もちろん待ち合わせに使ってもOKですし、1人でゆっくり過ごすこともできます。
浅草と言う土地柄、外国からの宿泊客も多く日本酒を楽しむ外国の方もたくさんいらっしゃいます。私が泊まる時は必ずこの居酒屋で食事をして、外国の方と軽くおしゃべりをしたりしてゆっくり過ごしています。
多少飲み過ぎてもすぐに部屋にいけるのでとても便利なんですよ。
国際色豊かで楽しい宿泊ができる
浅草って本当に外国の方が多く訪れていますので、ブンカホステル東京にもたくさん宿泊されています。フロアーではいろいろな国の言葉が飛び交っているので、まるで他の国にいるような面白さが有ります。
この前は1階の居酒屋で仲良くなったカナダの女性と一緒のフロアーになり、簡単な英語でしたがおしゃべりができて楽しかったです。
共有スペースでは自由に話をすることができますし、ベットルームに入ったら遮音性が高いので外の声はあまり気になりません。
日本の居ながら海外旅行をしているような気分を味わえるのも魅力の一つですね。
アクセスの良さもおススメポイントの一つ
ブンカホステル東京は浅草の中心で雷門の近くにあり、観光地でもあるので、美味しい食事ができるお店やショッピングを楽しめる場所も多く、ホテルの周辺だけでも十分に1日遊ぶことができます。
近くには銭湯があったり、コンビニや深夜まで空いているお店も多いのでホテルにチェックインしてからも気軽にお出かけを楽しめます。
旅行で東京に行くのであれば、羽田から乗る替えなしでたった46分で浅草まで行けますし、浅草駅からは徒歩5分でホテルに到着します。
もちろん、次の日に東京観光がしたい時も東京駅まで19分、秋葉原なら9分と言う短時間で移動ができちゃいます。このアクセスの良さもおススメポイントです。
まとめ
いかがでしたか?
最近のカプセルホテルの中でもひときわおしゃれで清潔感のある「ブンカホステル東京」は私のお気に入りのホテルです。
日常の慌ただしさを忘れ、グルメやショッピングを思いっきり楽しんだ後にブンカホステル東京に泊まるととても落ち着けて安心して寝ることができるんです。
カプセルホテルに泊まるのを今まで躊躇していたら、最初のホテルとしてブンカホステル東京はとてもおススメですよ!