
東京オリンピックも迫る中、国際線を強化して盛り上がる羽田空港は空港利用者の数は、羽田空港が日本1位だとか。
さて、羽田空港を利用する際に、カプセルホテルに泊まろうと考えている方も多と思いますが、今回は「羽田空港にアクセス便利で快適なカプセルホテルが知りたい!」という方に、4つのカプセルホテルをご紹介します。
この4つの中から選べば失敗なしですよ!
1、ファーストキャビン羽田ターミナル1
羽田空港に近いというレベルを超え、羽田空港内にあるカプセルホテルがこちらの「ファーストキャビン」です。羽田空港第一ターミナルの1階にあり、前泊には超便利。
ファーストキャビンは、飛行機のファーストクラスをイメージしたカプセルホテルであり、他のカプセルホテルよりもラグジュアリーな雰囲気を大事にしています。
カプセルの大きさによって、「ファーストクラス(一泊¥6000)」と「ビジネスクラス(一泊¥5000)」に分かれています。
料金はカプセルホテルの相場から見るとお高めですが、設備の清潔さや利便性を考えるとむしろコストパフォーマンスは高いと言えるでしょう。
ホテル内にドリンクや軽食の自販機がありますが、羽田空港内には充実した飲食店があるため、そちらを利用したほうが満足度は高くなりそうですね。
ファーストキャビン羽田ターミナル1



費用 | 3 | |
---|---|---|
サービス | 4 | |
部屋 | 4 | |
設備 | 4 | |
立地 | 5 | |
総合評価 | 4 |
4、カプセルホテル リード・イン大森
同じく大森駅にほど近い、「カプセルホテル リード・イン大森」(JR大森駅から徒歩4分)。こちらは男性専用のカプセルホテルとなっておりますが、特筆すべきはその充実した設備!
大浴場&サウナと、湯上がりに楽しめるアルコール飲料の自販機のある休憩室でくつろげます。
さらにホテルの5Fには「マンガ図書館」があり、なんと1万冊以上の漫画を取り揃えているというから驚き! マンガ喫茶顔負けの品揃えで、休むのも忘れてマンガの世界に入り込んでしまいそうですね。
男子の大好きな「こち亀」も「キン肉マン」も「ワンピース」も用意されていますよ!
インターネットのできるPC6台が用意されているので、インターネットカフェのような使い方もOK。素泊まりプラン、お弁当の付いたプラン、連泊プランなど宿泊スタイルも豊富にチョイスできるのも魅力ですね。
カプセルホテルリード・イン大森



費用 | 4 | |
---|---|---|
サービス | 3.5 | |
部屋 | 3 | |
設備 | 3.5 | |
立地 | 4 | |
総合評価 | 3.6 |
2、カプセルイン蒲田
JR蒲田駅から徒歩2分、京浜急行蒲田駅から徒歩7分の場所にある「アスレチッタ」はボウリングにビリヤードやバーなどが楽しめる複合施設です。羽田空港へは京浜急行蒲田駅から15分ほど。
ここにカプセルホテルも併設されていて、それが「カプセルイン蒲田」。
清潔な施設に広い大浴場、ラウンジや休憩所もゆったりとしているのが魅力です。
¥3000以下のプランも豊富で、「とにかく費用を安く済ませたい!」と考えるのならこのカプセルホテルで決まりです!
3、カプセルホテル&サウナ みづほ
JR大森駅から徒歩3分、京浜急行大森海岸駅から徒歩10分の立地にある「カプセルホテル&サウナ みづほ」。羽田空港には京浜急行に乗って20分ほど。
こちらの魅力はなによりも豊富な宿泊プランと設備。
「朝食&ドリンク付コース」「学割コース」など、お得で楽しい自分にピッタリのプランが選べます。
また、「サウナ」という名前の通り、こちらは大浴場と2つから選べるサウナがウリです。
ぽかぽかゆったりの低温サウナ(50℃)と、灼熱ガッツリ高温サウナ(90℃)を楽しみましょう。
ホテル内のレストランでサウナ上がりにビールとおつまみ。こりゃたまらんなぁ!
宿泊料金はプランによって異なりますが、¥3900ほどが目安。事前予約でさらにお得に泊まりましょう。
カプセルホテル&サウナ みづほ



費用 | 3.5 | |
---|---|---|
サービス | 3.5 | |
部屋 | 3.5 | |
設備 | 3.5 | |
立地 | 3.5 | |
総合評価 | 3.5 |
【最後に】
羽田空港にアクセスが便利で快適に過ごせるカプセルホテルを4つご紹介しましたが、いかがでしたか。
航空券で多額な出費をしたからには、その他の出費はなるべく抑えたいもの。
今回ご紹介したカプセルホテルを利用して、快適な空の旅に備えましょう!